« JRふれあいハイキング=太子道探訪ウォーク | トップページ | 奈良県観光ボランティアガイド研修会 »

2013年4月30日 (火)

ボランティアガイド養成講座の案内 / サポーター募集のお知らせ

安堵町とその周辺の文化・歴史を学びつつガイドの実践方法を身につけます。郷土の歴史観光に興味のある方は気軽にご参加下さい。参加費無料。1回のみも大歓迎。時間は全て10時~12時。

(1) 5月9日(木) 安堵町の歴史と文化①

   講師 吉田栄治郎先生 (天理大学非常任講師)

   場所 カルチャーセンター 3F研修室

(2) 5月13日(月) 今村家について

   講師 橋本紀美氏 (安堵町立歴史民俗資料館館長)

   場所 安堵町立歴史民俗資料館

(3) 5月27日(月) 安堵町のガイドの実践

   講師 安堵観光ボランティアの会会員

   集合 安堵町中央体育館前

(4) 6月27日(木) 安堵町の歴史と文化②

   講師 吉田栄治郎先生

   場所 カルチャーセンター 3F研修室

   申し込み・問い合わせ(夜) 

   大西 57-3877   伊藤 57-3789


サポーター大募集

ウォーキングの受付け、後方支援、交通整理などをお手伝いして下さる人を募集しています。ガイドはちょっと難しそうと思われる人でも活動補助に参加して下さるとうれしいです。ご都合のつく時だけで結構です。やってみようと思われる方は上記の大西伊藤まで。

平成25年度の主な活動予定

年4回のJRハイキング 4月14日 太子道(済み) / 9月29日   額安寺等 / 12月8日 業平道 / 2月11日 砂かけ祭り  

中家体験学習 6月13日 小学校3年生  

奈良県ガイド連絡会研修会 6月3日 ・ カルチャーセンター他  

 

|

« JRふれあいハイキング=太子道探訪ウォーク | トップページ | 奈良県観光ボランティアガイド研修会 »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティアガイド養成講座の案内 / サポーター募集のお知らせ:

« JRふれあいハイキング=太子道探訪ウォーク | トップページ | 奈良県観光ボランティアガイド研修会 »