« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月23日 (水)

安堵町産業フェスティバルに参加

11月20日の産業フェスティバルは、安堵町制30周年で大変盛り上がりました。

安堵町観光ボランティアの会も例年通りバザーに参加しました。

Scimg5278

会員がみんなで手作りしたバラの花のコサージュが人気でした。

会の活動を紹介するパネルやパンフも、たくさんの人に見てもらうことができました。

Scimg5281

12月1日に町制30周年記念・JRハイキングを行います。
安堵町役場5階から安堵町を一望し大和三山が見える場もコースの中にあります。
ぜひご参加ください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

河合町郷土を学ぶ会のガイドと「ふれあい元気フェスタ」

10月24日(月)

 
河合町郷土を学ぶ会の「天理軽便鉄道跡を歩く」ガイド
 
ネットあんど協働たいの「ふれあい元気フェスタ」

この2つの行事が重なりました。
ボランティアのメンバーが手分けして、それぞれに参加しました。

 ~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~

 河合町郷土を学ぶ会の「天理軽便鉄道跡を歩く」には、78名もの方々が参加されました。
青空の下、大勢のお客さまを案内でき、ガイド冥利につきる1日でした。

Simg_2013



安堵町って暗いイメージだったけど、えっ、それは残念・・・ ) 
 
明るい良い町だね。ホッ、うれしいです!  )
 近くに居ても知りませんでした。」

この言葉が印象に残りました。

私たちも、これからもなお一層安堵町の良さを認識し、もっと詳しく説明できるよう勉強します。


 ~・~・~・~~・~・~・~~・~・~・~

 
第13回ネットあんど協働たい「ふれあい元気フェスタ」

「安堵偉人列伝」のパンフレットを配布し、今村勤三など安堵町の偉人の紹介をしました。

Sp1000413

小さな町から有名な人が輩出していることに、皆さん「ヘェー!」と感心されていました。
自分自身も勉強になりましたし、参加者の方々にも知っていただけてうれしかったです。

他には活発に運動や踊りをやって体を動かしておられるグループ。

Scimg5225

Sp1000403

Sp1000418

俳句吟風会など、文化系のグループ。

Sp1000427

上のように多種多様な団体がそれぞれの発表をされ、楽しく交流することができました。










| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »